金沢21世紀美術館交流課
「金沢21世紀美術館交流課note はじめました!」
新しい出会いや繋がりを皆さんと一緒に創り出すため、スタッフ8名がレポートや批評を発信していきます。どうぞご覧ください。
記事一覧
求ム!美術館で発見と交流をはぐくむ人たち [365日オープンまるびぃ その3]
金沢21世紀美術館では開かれた美術館を目指して様々な事業を行なっています。そんなまるびぃ(金沢21世紀美術館の愛称)をオープンにしていく取り組みを紹介し今後を考えるこのシリーズ、今回は「美術館で発見と交流をはぐくもう!」と呼びかけている「まるびぃ みらいカフェ」についてご紹介します。担当は金沢21世紀美術館交流課の森です。
「まるびぃ みらいカフェ」メンバー募集しますこのnoteでご紹介する「ま
春の美術館写真散歩:花、はな、ハナ♫
サクラにツバキにユキヤナギ…
この記事では花あふれる春の美術館広場を紹介します。
キムラタケシです。まるびぃ(金沢21世紀美術館)の広場では、3月後半から4月前半にかけていろいろな花の咲く景色が見られます。
以前の記事でも書いたように、この美術館の敷地にかつて金沢大学附属学校があったことや旧い茶室が移築されていることなどから、広場には多くの種類の草木があり、春先から園路のあちこちで花が咲きはじ